PR

グラスボトムボートでGバリアリーフ鑑賞

グレートバリアリーフ フィッツロイ島
スポンサーリンク

こんにちは、ネコリテです。

海外旅行の初心者さんに向けて、私の実体験をもとにブログを書いています。

今回はフィッツロイ島でのグラスボトムボート乗船体験をお伝えします。

グラスボトムボートの基本情報

グラスボトムボートとは?

ボートの底がガラス張りになっている海中観賞用のボートで、約45分間の乗船です。

海の中に入らず、手軽にグレートバリアリーフを鑑賞できます。

フィッツロイ島のグラスボトムボート乗船

予約方法と料金

フィッツロイ島のフェリーを予約する際、グラスボトムボートも一緒に予約しました。

ジェイさんツアーでは大人1名A$24でした。

予約時にボートの時間帯は選択不可で、11時台の乗船になりました

現地の催行会社へ直接予約するとA$25なので、料金は少しだけお得でした。

Fitzroy Island Adventures

Pricing:  (Booked on the day of travel):当日予約料金

  • $30 per Adult 
  • $20 per Child
  • $80 per Family  (2A +2C)

Pre-book and save $5 pp from the above prices! 事前予約は$5値引き

引用元:https://fitzroyislandadventures.com/extras/

Fitzroy Island
  • Timetable: Tours are held daily* at:
    • 9:30am
    • 3:00pm
  • Cost: $25 per Adult | $15 per Child | $65 per Family (2 Adults, 2 Children)

引用元:https://www.fitzroyisland.com/glass-bottom-boat-tours/

私は11時台の乗船で、若干プランが立てづらかったです。

9:30発が選べたら、山頂トレッキング(約3時間)も行きたかったな。

集合場所がわかりにくかった

前日に届いたメールには、集合時間と場所がこのように書かれていました。

11:15 Glass Bottom Boat
Departs from beside jetty (Foxy’s Bar side of jetty), please arrive 5 mins prior

【訳】11:15 グラスボトムボート。桟橋の隣(Foxy’s Bar側の桟橋)から出発します。出発の5分前に集合してください。

はて?Foxy’s Bar側の桟橋?

桟橋はフェリーが発着する、この1箇所しかないはずだけど?

フィッツロイ島の桟橋

ちなみに帰りのフェリーについてはこう書かれていて、

04:00 BOARDING PASS – Fitzroy Island Jetty
Please be back on board 15mins prior to departure

【訳】4:00 乗船券。フィッツロイ島の桟橋。出航の15分前には船へ戻ってください。

フェリーは普通に「桟橋/Jetty」と書かれているけど、グラスボトムボートはわざわざFoxy’s Bar側と明記してるから、ボート用の小さな乗り場があるのかな?

そう思ってFoxy’s Bar付近のビーチへ行きましたが、それらしい場所はなし。

もしくは小さなボートだから、ビーチに直接乗りつけるのかな?

しばらく待っていましたが、それらしいボートは来ず、集合時間5分前になりました。

そして桟橋へ戻ると、グラスボトムボートの乗船が始まっていました。

結局あの桟橋じゃん!

何て紛らわしい説明なんだ。

乗船レポート

無事にボートへ乗り込み、出航スタート。

海上から眺めるフィッツロイ島は雄大でした。

フィッツロイ島

島の周辺にはあまり珊瑚礁がないそうなので、沖まで移動するのかと思いまいましたが、

フィッツロイ島のグラスボトムボート乗船

島が見える距離での乗船でした。

どうやら「島の周辺に珊瑚礁がない」の「周辺」というのは、シュノーケリングで見られる範囲を指しているようです。

出航直後は濁っていた海中も、だんだんクリアになってきました。

フィッツロイ島の珊瑚礁

珊瑚はコーラルピンクという言葉があるくらいなので、赤みがかった色を想像していましたが、色は青や緑でした。

海の中なので、そのように見えるのかもしれません。

フィッツロイ島の珊瑚礁

珊瑚というか、まるで菌類の世界を見ているかのようでした。

そして青っぽい珊瑚礁を見つけると、あの昭和の名曲が脳内で流れ始めたのは言うまでもありません。笑

タイトルとURLをコピーしました