こんにちは、ネコリテです。
海外旅行の初心者さんに向けて、私の実体験をもとにブログを書いています。
今回はケアンズ旅行で食べたグルメについてお伝えします。
カフェが最高でした!
bang & grind スペンスストリート店
ケアンズ滞在中のグルメで、一番美味しかったのは bang & grind でした。
営業時間は早朝~昼過ぎで、モーニングやランチ向けのお店です。
オーストラリアは独自のコーヒー文化が盛んで、日本ではあまり馴染みのないFLAT WHITE/フラットホワイト(ミルク少なめのラテ) が人気なんだとか。
普段のコーヒーはハンドドリップのブラックを飲んでいるので、
『ミルク入りのコーヒーは物足りないかな?』
と思いつつ、フラットホワイトを注文してみると、

なにこれ、めちゃくちゃ美味しい!!
コクが深くて、ほんのりと苦みもあり、全体的に濃厚。
この一杯で、フラットホワイトの魅力にハマりました。
帰国後もフラットホワイトが忘れられず、何軒かのカフェでラテを飲みましたが、この時飲んだ濃厚な一杯には到底及ばず。。。
結局エスプレッソマシーンを購入して、自分でこのフラットホワイトに近い味が出せるよう、試行錯誤しています。
そのくらい私にとって、衝撃の美味しさでした。
bang & grind は朝7時頃に訪れ、モーニングを食べました。


パンケーキも美味しかったです。
平日の早朝にもかかわらず、お店はとても賑わっており、7時半頃には満席になっていました。
接客は丁寧で(日本語OKの店員さんもいました)、料理も最高、店内のローカルな雰囲気も心地よく、素晴らしいモーニングを満喫できました。
coast roast coffee
エスプラネードラグーンの近くにあるカフェ、coast roast coffee。
こちらも人気店なので、混雑を避けて11時頃にランチへ行きました。


コーヒーはフラットホワイトを注文。
こちらもクオリティの高さを感じる一杯でしたが、個人的には bang & grind の方が好みでした。
今回の旅行では2軒しかカフェへ行けませんでしたが、次回オーストラリアへ行く機会があれば、もっとカフェ巡りしたいなと思いました。
オージービーフを満喫
オーストラリアへ来たからには、一度は食べたい本場のオージービーフ。
いろいろなステーキハウスがある中で、選んだのは HOG’S BREATH。

チェーン店で気軽に入れる雰囲気でした。
店員さんは日本人の方が多く、英語不要でした。

ステーキのソースは一番人気のクリーミーマッシュルームにしました。
頼んで正解!とても美味しかったです。

ステーキはもちろん、付け合わせも美味しかったです。
料金は2名でビール1本ずつ飲んで、約1万円でした。
節約グルメ
旅行中の食事を毎回外食にすると、ものすごい金額になります。
オーストラリアの飲食費は、日本の約2倍。
というわけで、ナイトマーケットのテイクアウトも活用していました。
一番美味しかったのは、日本食を扱っているお店の照り焼きチキン丼でした。

値段は忘れてしまいましたが、確か1500円以下だったと思います。
量はかなり大盛りでした。
朝食はスーパーでヨーグルトやサラダを買ってくることが多く、こちらも物価は日本の約2倍。
日本で150円くらいのヨーグルトが、ケアンズでは250~500円ほどで売られていました。
外食よりは節約できますが、あまりワクワクしない食事となりました。
物価高と日本食が恋しくなることを想定し、日本からは日清どん兵衛のそばを持って行きました。

こちらは申告不要で持ち込み可能でした。
欧米食で疲れた胃に、かつおだしが沁みました。
食料品の持ち込み規制については、在日オーストラリア大使館のHPで確認できます。